【Parks On The Air】初POTA運用をしてきました@国営東京臨界広域防災公園

各局 JJ1AHSです。

 

最近は、学校のレポートですとか無線部アドカレの記事で忙しく、全然自分のブログをアップできていませんでした。本日は、先週の日曜日にPOTAアクティベーションに行ってきた話です。

 

ー・・・ー

 

初めてのPOTAアクティベーションに行ってきました。

12月2日のお昼ごろ、築地での用事を済ませたあと少し時間があったため、せっかく公園の集中している臨海部に来たからとPOTA運用を行いました。

 

 

JA-0206「国営東京臨海広域防災公園

 今回行ってきたのは、東京都江東区にある「国営東京臨海広域防災公園」です。

今回アクティベーションに行ってきた、JA-0206「国営東京臨海広域防災公園


 築地からの最寄りの公園は浜離宮にあったのですが、そこは入園料がかかるっぽかったのでパス。次点の臨海広域防災公園に行ってきました。

 こちらの公園は、首都圏災害時の防災拠点として国土交通省と東京都によって分担して管理されているそうで、普段は通常の公園としての役割のほか、災害訓練などにも利用されており、イザ災害時には「緊急災害現地対策本部」が置かれ、対策の指揮、支援部隊のキャンプ、医療拠点などとして使用されるそうです。*1また、今回は行けませんでしたが、公園内には災害が起こってから72時間の東京を再現した「東京直下72hツアー」という施設があるそうで、これが結構リアルで勉強になるそうです。今度はぜひ訪れてみたいですね。

 公園の管理者が分かれているからか、POTAのナンバーも国営のJA-0206「国営東京臨海広域防災公園」と、都のJA-1243「東京都臨海広域防災公園」の二つに分かれているようで、今回は国営の方のアクティベーションにチャレンジしました。

 初めてのアクティベーションでしたので、まずは規約を確認の後、POTAのWebサイトで登録を済ませてから公園に向かいます。

 

いざ運用

 公園のはじっこのベンチに陣取り、運用開始です。せっかく持ってきたハンディ機でしたが、バッテリーの残量が心元ありません。仕方なく1Wに減力してCQを出し始めました。

 

.

 臨海部のほぼ海抜0m地点で、1W+ハンディホイップという貧弱な環境でしたが、回りが大きな芝生広場になっており開けている為か、メインでCQを出すとぼちぼち呼んでいただけました。さすが東京です。しかし、10局交信までには至らず、最終的には7QSOしたところでタイムアップとなってしまいました。

 

写真は撮り忘れました笑

 

アクティベーションならず…

 残念ながら、10交信を満たさなかったためアクティベーションならず…でしたが、いいおてんきの下、沢山の方と交信で来て非常に楽しい移動運用となりました。ログはこのブログを書きながら先ほどアップロードしました。遅くなりまして申し訳ございません。

 

 交信していただいた方、どうもありがとうございました!また何か機会があったらアクティベーションに再チャレンジしようと思います。聞こえていましたら、交信よろしくお願いいたします

 

それでは。

 

73

 

・・・ー・ー